バリトン・ヴォイスのメロディアスなリード・ヴォーカルと、アーシーでダウンホームかつロッキンなリフを弾きこなす唯一無二のギター・サウンドを軸に、王道カントリーからサザン・ロック、サザン・ソウル、カントリー・ロック、ジャム・バンド、アウトロウ・カントリー、ネオ・トラディショナル・カントリーまでに影響を受けた独自のスタイルを展開。すでにDAVID NAILやLEE ANN WOMACKら現代カントリー・スターと並び立つ地位を得たメインストリーム・カントリー界の若き名士です。
2019年2月、テネシー州ナッシュビルのRYMAN AUDITORIUM公演を収録。ソールドアウトとなった2夜を捉えたバンド初のライヴ・アルバムは、ヒット・ソング"IT AIN'T MY FAULT"、"SHOOT ME STRAIGHT"、"21 SUMMER"や、出世作"STAY A LITTLE LONGER"などなど、ワイルドでエッジの効いた全12曲を収録しています。
映画「いちご白書」のテーマ・ソング"THE CIRCLE GAME"で有名な、ネイティヴ・アメリカンでカナディアン・アメリカンな女性フォーク・シンガー・ソングライターBUFFY SAINTE-MARIE。
それまでのアコースティック・ギターと声を主体としたフォーキーで伝統的なサウンドから一転、SAINTE-MARIEとプロデューサーMAYNARD SOLOMONはエレクトロニック・シンセサイザーを用い、その声とギターを大胆にシンセサイズドさせたエクスペリメンタルな音楽を創出。サイケデリック・クラシックとなったLEONARD COHENカヴァー"GOD IS ALIVE, MAGIC IS AFOOT"、ブックラ・シンセサイザーが侵食するグルーヴィ・シングル・チューン"BETTER TO FIND OUT YOURSELF"、MORRISSEYの近作『CALIFORNIA SON』でもカヴァーされオリジナルにも新たなファン層を生んだ"SUFFER THE LITTLE CHILDREN"(THE SMITHSの"SUFFER LITTLE CHILDREN"とは無関係)などなど、
異形の巨漢シンガーBOB 'THE BEAR' HITEとブルース研究家兼ギタリスト/シンガーALAN 'BLIND OWL' WILSONを中心に65年LAで結成され、69年のオリジナル・ウッドストック・フェスティヴァルにも出演。ロック、ブルース、ブギーが一体となった鉄壁のバンド・アンサンブルと 、放浪、ドラッグ、アルコールに象徴されるヒッピー文化が結びついた「米国発のリアル・ジャム・バンド」「史上最強の白人ブルース・バンド」ことCANNED HEAT。
現在は67年からのドラマーADOLFO DE LA PARRAを中心に活動する彼らの、恐ろしくブギーでご機嫌なクリスマス・アルバムが初のアナログ音盤化。"DECK THE HALLS"、"SANTA CLAUS IS COMING TO TOWN"、"JINGLE BELLS"といったクラシック・ホリデー・ソングに加え、HEATらしくブギーに鳴らされる"CHRISTMAS BOOGIE"等を収録。ボーナスとして"SHAKE 'N BOOGIE"の79年NYでのライヴ・ヴァージョンを追加しています。
ダイ・カット・カン・シェイプド・カヴァー装。1000枚限定盤。
★★2019年11月29日 BLACK FRIDAY 限定商品★★
●CHEAP TRICK チープ・トリック / GIMME SOME TRUTH [COLORED 7"]
輸入7" 1,980円(税込) (BMG / 538545791 / 4050538545791)
2018年から取り組まれているニュー・アルバムに収録予定で2018年の来日時にも披露したJOHN LENNONカヴァー"GIMME SOME TRUTH"をA面に、2017年のクリスマス・アルバム『CHRISTMAS CHRISTMAS』にも収録されたWIZZARDの"I WISH IT COULD BE CHRISTMAS EVERY DAY"のROY WOOD本人をフィーチャーしたライヴ・ヴァージョンをB面にコンパイル。
1500枚限定盤。
★★2019年11月29日 BLACK FRIDAY 限定商品★★
●ARE YOU READY? - LIVE 12/31/1979 [2LP] / ARE YOU READY? - LIVE 12/31/1979 [2LP]
輸入LP 4,180円(税込) (LEGACY / 19075978311S1 / 0190759783115)
バンドを一躍有名にした『CHEAP TRICK AT BUDOKAN』(日本発売78年10月/米国発売は79年2月)と79年9月の新作を引っ提げた『DREAM POLICE』ツアーからの40周年を記念して、貴重ライヴ音源が発掘音盤化です。
79年12月31日大晦日、LA郊外はFORUM公演を収録。
『AT BUDOKAN』からシングル・カットもされた"I WANT YOU TO WANT ME"、『AT BUDOKAN』へ繋がるきっかけとなったとされるヒット・シングル"SURRENDER"、こちらも日本で人気が高かった"CLOCK STRIKES TEN"といった代表曲群に、シングル・カットされたポップ・チューン"DREAM POLICE"、ロッカ・バラッド"VOICES"、『AT BUDOKAN』でも先行披露された"NEED YOUR LOVE"といった最新4TH『DREAM POLICE』楽曲などなど、キャッチーなメロディとハードな演奏で人気・実力ともにピークに迫った充実期をロウに捉えたファン必聴のステージです。
キャリア初のフルレングス・クリスマス・アルバムとなったスタジオ18作目。THE BANDへのハートフェルトなトリビュート"SON OF A CARPENTER (CHRISTMAS MUST BE TONIGHT)"、彼ら自身が書き下ろした新作クリスマス・チューン"NO CHILD SHOULD EVER CRY ON CHRISTMAS"に"HOME FOR CHRISTMAS"、80年代初頭にプロモ・オンリー・シングルとしてリリースされていた"JINGLE BELL ROCK"の再録に、もちろん"THE FIRST NOEL"、"IT CAME UPON A MIDNIGHT CLEAR"、"CHILDREN, GO WHERE I SEND THEE"といったクラシック・クリスマス・ノエル/スピリチュアル・ソング等々全12曲を収録しています。
1000枚限定盤。
★★2019年11月29日 BLACK FRIDAY 限定商品★★
●DOORS ドアーズ / LIVE AT THE ISLE OF WIGHT FESTIVAL 1970 [2LP]
輸入LP 4,400円(税込) (RHINO / R1566575 / 0603497860951)
70年8月30日、英国ワイト島で開催されたTHE ISLE OF WIGHT FESTIVAL公演を収録。
寒風と悪天候の中の午前2時のステージ。これまで"THE END"と"WHEN THE MUSIC'S OVER"は97年に公開されたフェスティヴァルのドキュメンタリー「MESSAGE TO LOVE」にフィーチャーされ、 "BREAK ON THROUGH (TO THE OTHER SIDE)"は09年バンドのドキュメンタリーのサウンドトラック盤『WHEN YOU'RE STRANGE』にフィーチャーされていますが、撮影での明るいスポットライトを嫌ったJIM MORRISONによって特に暗いセットが組まれたという伝説の一夜です。この一年後にはJIM MORRISONの死によって一端の終焉を迎えるDOORS。米国外では最後となってしまった4人での歴史的名演を収録しています。盟友エンジニア/プロデューサーBRUCE BOTNICKによるリミックス。
ナンバリング入り11000枚限定盤。
★★2019年11月29日 BLACK FRIDAY 限定商品★★
●DR. JOHN ドクター・ジョン / BABYLON [COLORED LP]
輸入LP 3,740円(税込) (GET ON DOWN / GET52717 / 0664425271713)
DISC 2にはROBERT JOHNSONのブルース・クラシック"COME ON IN MY KITCHEN"や、MEL AND TIMのR&Bヒット"STARTING ALL OVER AGAIN"、LORETTA LYNNとCONWAY TWITTYのメガ・ヒット・カントリー"AFTER THE FIRE IS GONE"や、BUCK OWENSの"CRYING TIME"、TOM PAXTONの"THE LAST THING ON MY MIND"、GRAM PARSONSの"SILVER THREADS AND GOLDEN NEEDLES"といった貴重なカヴァーを『PREVIOUSLY UNRELEASED』としてコンパイルした、
ギター/ヴォーカルJERRY GARCIA、ベースJOHN KAHN、キーボードOZZIE AHLERS、ドラムスJOHNNY DE FONCESCAという布陣で、
72年GARCIAの1STソロ『GARCIA』初出の"SUGAREE"でゆったりとスタート、JOHNNY RUSSELLの"CATFISH JOHN"、MARVIN GAYEの"HOW SWEET IT IS"、BOB DYLANの"SIMPLE TWIST OF FATE"、JIMMY CLIFFの"SITTING IN LIMBO"、ARTHUR CRUDUPの"THAT'S ALL RIGHT"といったカヴァーを披露するアーリー・ショウ、
76年ソロ3RD『REFLECTIONS』の"MISSION IN THE RAIN"を皮切りに、LITTLE MILTONの"THAT'S WHAT LOVE WILL MAKE YOU DO"、IRVING BERLINの"RUSSIAN LULLABY"、JIMMY CLIFFの"THE HARDER THEY COME"、盟友ROBERT HUNTERを迎えた"TIGER ROSE"、"PROMONTORY RIDER"に、PETER ROWANの"MIDNIGHT MOONLIGHT"、BEATLESの"DEAR PRUDENCE"までを披露するレイト・ショウと、
■EARLY SHOW:
SUGAREE
CATFISH JOHN
HOW SWEET IT IS
SIMPLE TWIST OF FATE
SITTING IN LIMBO
THAT'S ALL RIGHT
DEAL
■LATE SHOW:
MISSION IN THE RAIN
THAT'S WHAT LOVE WILL MAKE YOU DO
RUSSIAN LULLABY
THE HARDER THEY COME
TIGER ROSE (W/ ROBERT HUNTER)
PROMONTORY RIDER (W/ ROBERT HUNTER)
MIDNIGHT MOONLIGHT
E: DEAR PRUDENCE
★★2019年11月29日 BLACK FRIDAY 限定商品★★
●JIMI HENDRIX (JIMI HENDRIX EXPERIENCE) ジミ・ヘンドリックス (ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス) / MERRY CHRISTMAS AND HAPPY NEW YEAR [PICTURE DISC 12"]
輸入12" 3,960円(税込) (LEGACY / 19075978331 / 0190759783313)
2010年のRECORD STORE DAYでもカラー・ヴァイナル仕様でリリースされ話題を呼んだ作品が、2019年11月のBAND OF GYPSYSデビュー・コンサート50周年ボックス『SONGS FOR GROOVY CHILDREN』のリリースを記念して、ピクチャー・ディスク仕様で再登場となりました。
BILLY COX、BUDDY MILESとのBAND OF GYPSYSを従えて録音されたメドレー"LITTLE DRUMMER BOY / SILENT NIGHT / AULD LANG SYNE"は、伝説のデビュー・ステージとして知られるNYはFILLMORE EASTの69年大晦日/70年元旦公演に向けたリハーサル音源。A面2曲目の"THREE LITTLE BEARS"は、68年『ELECTRIC LADYLAND』期のセッション・アウトテイク音源となっています。